クロカタブログ

週刊クロカタDMブログ

デュエマの考察や紹介をしていくサイト

バルバルバルチューについての勝手な考察

f:id:kuro_blog:20191216084020j:image

バルバルバルチュー C 火文明 (2)
GRクリーチャー:ビートジョッキー/ワンダフォース 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

 

ふと気づけば、12月。もう1ヶ月半も投稿していない事実に驚きを隠せません。それもそのはず、私は少しデュエルマスターズから少し離れていました。原因は環境のミサイル独壇場状態と新作ポケモン発売の影響ですね。ネットでも少し話題に上がってるみたいですが、最近デュエマ人口が減っているようです。皆私と同じように、ミサイル環境に嫌気をさしてポケモンに逃げているのでしょうか。(適当)

新システムのGR召喚があまり良い方向に進まなかったのが辞める原因になったのでしょうか。分かりません。

 

まあ、前置きはさて置きそろそろ本題に入りましょう。

f:id:kuro_blog:20191216084020j:image

どう見てもバルチュリスのGRバージョンですが、ついにドラゴンギルドという種族を捨ててただのネズミに戻ったようです。(骨被っとるのに)

 

能力はコダマンマやハナコと同じで自分のシールドを手札に加える能力です。赤単ブランドで未だに使われている能力ということもあり強力なのは説明不要でしょう。

デュアルショックドラゴンのストライクバックと、コダマンマのシールドを戻す効果を合わせたコダマショックという必殺技のような名前さえ存在します。

 

このカードの効果と種族、文明を見ると赤単ブランドに入るんじゃないの?と思いますがこれが入ったところで劇的に強くなるというわけではないと思います。じゃあ何に入んの?このカードは「GRクリーチャー」かつ「マナドライブを必要としないこと」つまりどんなデッキタイプにも入れることが可能ということです。私はそう言った発想力はあまり持ち合わせていませんので多くは思いつきませんが、パッと思いつくのはサバキZとの相性の良さです。

 

今まで絶十サッヴァークというデッキタイプのGRクリーチャーは主に、受けカードかルーベライノの呪文軽減ぐらいの働きしかしませんでしたが、ここに盾回収が加わるとなるとまあ強いですわな。

本デッキ40枚に触れずデッキを強化できるので採用率は高いのではないでしょうか。

f:id:kuro_blog:20191216085104j:image

同じ弾に収録されるアカカゲレッドシャドウもシールドに関する効果ですね。

バルチャーとの差別化点はいくつかあり、どちらも共に強力なカードであると言えます。

アカカゲレッドシャドウは数ヶ月前に記事上げてたのでよかったらどうぞ。

 

アカカゲレッドシャドウの強みは、相手と自分問わずシールドを任意でブレイク(トリガーが使える)できるということ。

 

バルバルバルチューの強みは、自分のシールドを手札に加えるのは強制だが、マナドライブが無いため入るデッキの文明を問わない。

 

見比べるとやはりレアリティからも読み取れるように、アカカゲレッドシャドウの方がスペックは高めです。ですが、本体40枚に火文明のカードが入らなければ入れることができない。という制限があり、中速のシータミッツァイルなどが好みそうなカード。バルバルバルチューはマナドライブを達成しにくい赤単速攻や火文明が入らない絶十サッヴァークなどが好みそう。というのが私の印象でしょうか。

 

 

最後のまとめとなります

いらすとかわいいからつかお

プライバシーポリシー お問い合わせ